Googleドライブ(Google One)、Dropbox、OneDriveなどの個人向けの有料版の価格を比較
スマホやタブレット、PCの容量不足を補うためにオンラインストレージが活用されるようになりました。(クラウド上でのデータ保存領域の提供サービス)
iPhoneやPixelなどのスマホなどは、写真や動画などを撮りためてしまいがちで、スマホ自体のストレージを占有してしまう事も増えてきました。
また、ビジネス用途として、共有が必要なファイルなどを、オンラインストレージ上で、誰でもアクセスしたり、ダウンロードできるようにして、利便性を高めて、作業効率を高めるために使われる事も増えてきました。
それに合わせて、Googleやmicrosoft、Appleも、オンラインストレージのサービスを強化してきました。
GoogleドライブことGoogle One、Dropbox、OneDrive、iCloudなどが、それにあたります。
ただ、色々なサービスが出てきたことで、どれがお得なストレージサービスなのかも、分かりづらくなりました。
そこで、今回は、それぞれの個人向けサービスの容量と金額を簡単に比較してみたいと思います。
(ビジネス向けは、また別の機会に紹介したいと思います)
各オンラインストレージの特徴
まずは、Google Oneというブランド名に変更されたGoogleドライブです。
Googleアカウントがあれば、すぐに使え、画像や動画、ファイルの保存や共有もでき、GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートも基本的には、このストレージに保存されます。
GmailやGoogleカレンダーなどのグーグルのサービスとの連携度は高く、無料版でも15GBの容量を利用できますので、非常に便利です。
Googleフォトの保存先が、このGoogleドライブのストレージとなっていますので、容量管理については注意が必要です。
「Googleドライブの使い方【アップロードなどの基本編】」もご参照ください。
次は、オンラインストレージの走りともいえるDropboxです。
元々、クラウドを活用したファイルの共有ツールという位置づけですので、チームで作業するときなどにはアプリなども特化されており使いやすいと思います。
無料版の容量が2GBと少ないのが不便です。
OneDriveは、Microsoftが提供しているオンラインストレージサービスです。
WindowsのPCとの連携度が高いので、容量の少ないノートPCを使う場合には、ファイルの保存先としては便利です。
無料で、5GBまで使う事が可能です。
また、オンラインのOfficeソフト「Microsoft 365 Personal」が付随したプランもあるのが、特徴的です。
最後は、Appleが提供しているiCloudです。
こちらは、AppleのPCや、iPhone、iPadとの相性は抜群に良いと思います。
ただ、Apple製品向けのサービスのため、利便性という意味では、あまり評価は高くないサービスです。
無料で5GBまで使えます。
オンラインストレージの価格比較表
Googleドライブ(Google One)、Dropbox、OneDrive、iCloudの4つのサービスを容量と価格で比較してみました。
年払いにすると割引されるようになっているものが多いので、月額と年額の両方を記載しています。
ただ、iCloudのように1年まとめ払いがないサービスもありますので、それは参考として年間の利用料を記載しています。
オンラインストレージ | 容量 | 月額(税込) | 年額(税込) |
Google One(Googleドライブ) | 15GB | 0円 | 0円 |
100GB | 250円 | 2,500円 | |
200GB | 380円 | 3,800円 | |
2TB | 1,300円 | 13,000円 | |
Dropbox | 2GB | 0円 | 0円 |
2TB | 1,500円 | 14,400円 | |
OneDrive | 5GB | 0円 | 0円 |
100GB | 224円 | 2,680円 | |
1TB※ | 1,284円 | 12,984円 | |
iCloud | 5GB | 0円 | 0円 |
50GB | 130円 | 1,560円 | |
200GB | 400円 | 4,800円 | |
2TB | 1,300円 | 15,600円 |
※Microsoft 365 Personalの利用権もついてきます。
まとめ
無料版であれば、Googleドライブ(Google One)の15GBは、ダントツで容量が多いので便利でお得です。
基本的には、複数のデバイスでのオンラインストレージとして使うのであれば、Googleドライブの年払いが一番お得になっていてます。
無料版の15GBのGoogleドライブを使いながら、容量が不足してきたら、100GBへと移行するのがよさそうです。
「初心者でも簡単!Googleドライブで共同作業をする方法」もご参照ください