未分類

旅行や出張の下調べに最適!【Google Earth】アプリの基本的な使い方

2018年9月25日

Google Earthを使えば、旅行先や出張先の下調べが簡単に

旅行での観光名所の下調べや、出張先の道路状況を調べるのに、Google Earthは最適です。

場所の確認や、ストリートビュー等の基本的なものに加えて、観光向けの機能が追加されています。

例えば、『Voyager』を使うと、テーマに沿った観光名所を紹介してくれたり、『Feeling Lucky?』を使えば、Googleが推薦する観光名所を見る事ができます。

これらの機能も含めて、Google Earthの基本的な使い方を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

見たい場所をキーワードで探す方法

画面上部の「虫眼鏡」アイコンをタップします。

検索ボックスが表示されますので、調べたい場所をテキストで入力して、確定させます。

目的地が3Dで表示されます。

表示を2Dから3Dに切り替える方法

画面の左下の「3D」アイコンをタップします。

画面の表示が3Dに切り替わります。また、2Dに戻したい場合は、左下の「2D」アイコンをタップします。

ストリートビューへの切り替え方

ストリートビューへ切り替えるには、左下の「人間」アイコンをタップします。

ストリートビューが確認できる場所が青く表示されますので、見たい場所をタップします。

タップした場所のストリートビューが確認できます。

Voyagerで世界を観光する

テーマ毎に、エディターが登録した世界の観光名所をGoogle Earth上で、ツアーできるVoyagerという機能があります。

使い方は、まず右上の「Voyager」アイコンをタップします。

今、見ることができるテーマが表示されますので、見たいものをタップします。

テーマ画面が表示されますので、「探索を始める」ボタンをタップします。

テーマに沿った1つ目の観光名所の地図と紹介文が表示されます。

その他の観光名所を見たい場合は、右下の「矢印」をタップします。このテーマでは9箇所の観光名所が登録されています。

次の紹介文が表示されますので、上の「紙飛行機」アイコンをタップすると、二つ目の観光名所に移動して画像が表示されます。

上記の方法で、登録されている観光名所が確認できます。

Feeling Lucky?機能を使って、Google推薦の観光名所を見る

画面の右上の「Feeling Lucky?」アイコンをタップします。

Google推薦の観光名所に飛びます。飛び先はランダムになっています。

その周辺のオススメの他の施設等も見ることができますので、下の画像を右にスワイプします。

見たい施設等の「紙飛行機」アイコンをタップします。

該当する施設に画面が移動します。

まとめ

Voyager』や『Feeling Lucky?』など、観光向けの機能の強化が進んでいるので、旅程を検討したり、出張先での移動の検討にも使えると思います。

-未分類