ニアバイシェア

Android版AirDrop「ニアバイシェア」でファイルを共有する方法

2022年3月10日

ファイル共有機能「ニアバイシェア」の使い方

iPhoneには、BluetoothやWiFiを経由して、簡単にデバイス間でファイルを共有できるAirDropという機能があります。

サーバを経由してアップロード、ダウンロードという手間なしで、近くにいればファイル共有ができて、とても便利です。

Androidにも同様の機能が追加されています。

それが「ニアバイシェア」というデバイス間でのファイル共有機能です。

ニアバイシェアの利用条件は下記の3点です。

  1. OSのバージョンがAndroid6以降
  2. BluetoothもしくはWiFiが使える状況にある
  3. Android OSのデバイス同士

Android版のAirDropですので、BluetoothやWiFiがONになっていて、近くにいれば簡単にデータのやり取りが可能です。

画像、動画、音楽、テキスト、PDFなど、色々な形式のファイルを共有できます。

それでは、これらの条件を満たした上で「ニアバイシェア」の使い方を紹介したいと思います。

 

ニアバイシェア機能をONにする方法

まずは、ファイルを共有を始める前に、ニアバイシェアの機能をONにする必要があります。

設定」アプリをタップします。

設定アイコン

 

設定画面が開きますので、下へスクロールさせて「Google」をタップします。

 

Google画面が開きますので「デバイス、共有」をタップします。

 

デバイス、共有画面が開きますので「ニアバイシェア」をタップします。

ニアバイシェア画面が開きますので「ニアバイシェアを使用」スイッチをタップして、機能をONにします。

 

これでニアバイシェアを使用可能になります。

 

ニアバイシェアでファイルを送信する方法

送信したいファイルを開いて「共有」ボタンタップします。

 

共有メニューが開きますので「ニアバイシェア」ボタンをタップします。

 

近くのデバイスが見つかるとそのデバイスのアイコンをタップします。

(※デバイス名は必ず確認してください。)

 

自動的に送信が始まります。少し時間がかかりますが、自動的に送信が完了します。

 

ニアバイシェアでファイルを受信方法

受信側にはファイルの共有に関するお知らせがきますので、しばらく待ちます。

 

受信の準備ができましたので「承認する」ボタンをタップします。

 

自動的に受信がスタートします。これでファイルの受け取りは完了です。

 

まとめ

ニアバイシェアは便利な機能ですが、知らない人とも繋がってしまう事がありますので注意が必要です。

送信の際には、デバイス名などを間違えないようにしてください。

見知らぬ人にファイルを送ったり、受け取ったりするとトラブルになる可能性があります。

十分に注意をしてご利用ください。

-ニアバイシェア