Google Tensor G3のスペックを比較
スマホのスペックにおいて、CPUの性能はメモリのサイズと共に非常に重要な指標です。
GoogleのPixelシリーズのCPUは、Google独自のTensorシリーズを搭載するようになりました。
iPhoneであれば、Apple製CPUのAシリーズです。
Androidスマホであれば、QualcommのSnapdragonシリーズが搭載されています。
今回は、新型のCPUのスペックをベンチマークアプリGeek Bench 5を使って、シングルコアとマルチコアで比較しています。
CPUのベンチマーク比較
GoogleのTensorシリーズとAppleのAシリーズ、Snapdragonシリーズの3種の数値を調べて比較してみました。
CPU名 | シングルコア | マルチコア | 搭載機種 |
Apple A14 Bionic | 1416~1586 | 3900~4204 | iPhone 12 iPad(第10世代) |
Apple A15 Bionic | 1708~1744 | 4380~4853 | iPhone 13 iPhone 13 Pro Max iPhone SE |
Apple A16 Bionic | 1871~1874 | 5365~5483 | iPhone 14 iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max iPhone 15 iPhone 15 Plus |
Apple A17 Bionic | 2893~2902 | 7184~7220 | iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max |
Google Tensor | 969~1001 | 2670~2739 | Google Pixel 6 Google Pixel 6a |
Google Tensor G2 | 1027~1028 | 3004~3012 | Google Pixel 7 Google Pixel 7 Pro Google Pixel 7a Google Pixel Fold Google Pixel Tablet |
Google Tensor G3 | 1186~1276 | 3557~3809 | Google Pixel 8 Google Pixel 8 Pro Google Pixel 8a |
Snapdragon 690 5G | 570~590 | 1595~1717 | Sony Xperia 10 III Lite AQUOS sense6 |
Snapdragon 765G | 570~582 | 1763~1911 | Google Pixel 5 Galaxy A52 5G Xiaomi Mi 10T Lite 5G |
Snapdragon 888 | 1009~1115 | 3338~3567 | Sony Xperia 1 III Xiaomi Black Shark 4 Pro |
Snapdragon 8 gen 1 | 1191~1241 | 3594~3851 | Galaxy Z Fold4 |
Snapdragon 8 gen 2 | 1332 | 4771 | OnePlus 11 |
まとめ
GoogleのTensorシリーズよりも、やはりAppleのAシリーズの方が数値は高くでています。
ただ、OSやメモリとの親和性も重要となりますし、最近のスマホは高性能なのでスコアが低くても利用する分にはあまり支障がありません。
最終的には価格と性能のバランスをみてコストパフォーマンスの良いものを選ぶのが良いかと思います。