Amazon Fireタブレットでスクリーンショットを撮るには
通常価格¥8,980で、プライム会員なら¥4,980で買えるFireタブレットはコストパフォーマンスに優れています。
ただ、Andoroidタブレットと違って、アマゾン独自のFire OSを搭載しています。
一応、Andoroid OSをベースにしていますが、インターフェイスなど違う部分も多いので、操作に戸惑う事もあります。
スポンサードリンク
スポンサーリンク

スクリーンショットの撮り方
Fireタブレットは、本体上部に電源ボタンと音量調節ボタンがあります。
上にボリューム調整があるのは、微妙に違和感がありますが、これはタブレットを横にして映画や動画を観るための仕様なのかも。
他のAndoroidタブレットやスマホと同様に「電源ボタンと音量調節ボタンのマイナス」を数秒間、同時押しすれば、スクリーンショットが撮れます。
Fireタブレットの音量調節ボタンは、右側が「大」で左側が「小」です。
arrows RM02の記事でも書きましたが、同時押しのタイミングがずれる事がよくあります。
Fireタブレットの場合は、電源OFFのメッセージを出すパターンが多そうです。
撮ったスクリーンショットは、各アプリから添付やアップロードができます。