arrows M03の価格を比較!どこの格安SIMの価格が一番安いか?
格安SIM各社でのarrows M03の販売価格を比較
arrows M02の販売が好調だった影響でしょうか、楽天モバイルやmineo、OCN one等のほとんどのMVNOでarrows M03が販売しています。
また、話題のLINEモバイルやイオンモバイルでの販売も開始されましたが、販売価格は格安SIMによって微妙に違いがあります。
しかも、arrows M03はSIMフリースマホなので、大手家電量販店のヨドバシカメラや、価格ドットコムなどでもスマホ単体での購入も可能です。
調査時点では、税込みでの価格は、36,833円~ 41,430円となっています。
しかし、楽天モバイル等の格安SIMにて、新規でSIMとセットで購入すると、arrows M03本体の価格は、家電量販店で買うよりも安くなります。
もし、格安SIMも検討しているなら、格安SIMとスマホをセットが買うのがオススメです。
という事で、それぞれの格安SIMでのarrows M03の価格を紹介します。
スポンサードリンク
[adsense]
各MVNOでの価格比較表
この記事の目次
一括購入での価格の最安値は、10月3日までの割引キャンペーン中の楽天モバイルです。
分割購入になるとmineoが最安値となります。
ちなみに、DMMモバイルは分割だと、家電量販店で購入するのと同じ値段ですが、一括購入だと安くなる価格設定になっています。
一括購入 | 分割購入 | 通話SIM(3GB) | |
楽天モバイル | ↓(割引キャンペーン中) 29,800円 | ↓(割引キャンペーン中) 1,341円/月×24カ月 | 1,600円/月 |
LINEモバイル | 32,800円 | 無し | 1,690円/月 |
イオンモバイル | 40,800円 | 無し | 1,580円/月(4GB) |
mineo | 31,800円 | 1,325円/月×24カ月 | 1,600円/月(docomo) 1,510円/月(au) |
DMMモバイル | 33,800円 | 1,797円/月×24ヶ月 | 1,500円/月 |
UQモバイル | 33,800円 | 端末購入アシスト適用時 1,200円/月×24ヶ月+10,000円 | 1,680円/月 |
IIJmio | 32,800円 | 1,380円/月×24カ月 | 1,600円/月 |
NifMo | 35,556円 | 1,482円/月×24カ月 | 1,600円/月 |
OCN one | 32,800円 | 無し | 1,800円/月 |
BIGLOBE SIM | 無し | 1,490円/月×24カ月 | 1,600円/月 |
まとめ
各MVNOの方針によって、一括購入を押していたり、分割を押していたりと、価格も様々です。
それぞれのSIMの利用料金も様々なので、arrows M03の価格と合わせて、検討すると良いと思います。
楽天市場をよく利用する方や楽天カードを持っている方には、一括購入で楽天モバイルがオススメです。楽天スーパーポイントが貯まりますし、またポイントで電話料金の支払いも可能ですので。