残りは4.88GB!AQUOS SH-M04が使える内部ストレージ容量
AQUOS SH-M04の内部ストレージは残量4.88GB
スペック上で、16GBあるAQUOS SH-M04の内部ストレージですが、プリインストールされているGoogle系アプリや楽天系アプリ、あとシャープ系アプリにより、ユーザーが使える残量は4.88GBです。
写真や動画などは、大容量のSDカードに保存するように設定したり、楽天系の不要なアプリなどを削除することで、少ないストレージでも、何とか大丈夫です。
ということで、AQUOS SH-M04で内部ストレージの確認方法と、不要なアプリの削除方法を紹介します。
スポンサードリンク
[adsense]
AQUOS SH-M04の内部ストレージの確認方法
ホーム画面にある設定アイコンをタップします。
設定画面が表示されますので、画面を下へスワイプさせて「ストレージとUSB」をタップします。
内部ストレージ画面が表示されます。プリインストールされているアプリ等で初期の段階で2.03GBが使用済みとなっています。
ちなみに、ユーザー最大利用できるストレージは6.91GBです。
AQUOS SH-M04の不要なアプリを削除する方法
同じAndroidスマホでも、機種が変わると、アプリの削除方法も違ってきます。
AQUOS SH-M04の場合は、内部ストレージ画面で「アプリ」をタップします。
アプリのストレージ画面が表示されますので、一覧の中から削除したアプリをタップします。
アプリの概要が表示されますので、アプリアイコンの右側のインフォメーションボタンをタップします。
アプリ情報が表示されますので、「アンインストール」ボタンをタップします。
これでアプリが削除されます。
まとめ
AQUOS SH-M04などミドルスペックのAndroidスマホは、外部ストレージとしてSDカードが使えるので、内部メモリが16GBに抑えられている事が多いのですが、アプリのファイルが大きくなってきているので、少し不安になります。
特に、ゲームアプリなどは、更新される度にファイルが大きくなってくるので、数多くのゲームを入れておくと、容量オーバーするかもしれません。
なので、あまり使わないアプリなどは、こまめに削除する事をおすすめします。