AQUOS sense3のCPU:Snapdragon630の処理スピードを計測
スマホやパソコンの処理速度に大きな影響を与えるのはCPU自体の処理スピードです。
Android系スマホのミドルスペック機となると、Snapdragonの600番代が搭載されている事が多いです。
AQUOS sense3には、一昔前のタイプになるSnapdragon630が使われています。
今回は、AQUOS sense3に搭載されているSnapdragon630の処理速度を、Geekbench5というアプリを使って計測してみたいと思います。
Snapdragon630の処理速度の実測値
今回は、Geekbench5を使って計測しました。
Snapdragon630のSingle-Core Scoreは178、Multi-Core Scoreは1022でした。
まとめ
残念ながら、一昔前のCPUになるSnapdragon630は、あまり早いとは言えない結果でした。
しかし、そのスマホ本体の値段が3万円台という事を考えれば、十分な処理能力だと思います。
ただ、映像の処理に負荷がかかる重たいゲームには向かないので、その点だけ注意が必要です。
【AQUOS sense3】実機レビュー!3万円台で買えるコスパの高いミドルスペック機
SHARP SIMフリースマホ AQUOS sense3 ブラック SH-M12-B